最近のトラックバック

« 真澄・二夏越し | トップページ | イチローズモルト・WWR ワインウッド・リザーブ »

2010年9月27日 (月)

美の川・越の雄町 純米大吟醸(15年熟成)

 一気に寒くなりましたね、そして今年の冬は一段と寒くなるそうで・・・そして日本酒を飲む量も機会も一段と増えてくる時期ですね。

今回は久々に熟成酒でも。

 新潟は長岡、美の川です。

ここは昔から「雄町」に力を注いでおり地元栽培もしています。

今回、開詮したのは15年前に造られた「越の雄町・純米大吟醸」

 開詮直後は良い意味でグッと来る喉に残る濃い甘。いい仕上がりです!

 開詮し空気に触れてから1週間、2週間と経つと柔らかさがでてきて雄町らしさがよく出てきている印象です。

 瓶貯蔵の古酒は開詮して空気に触れてからの変化をゆっくり楽しむのが良い味わい方だと思います。 空気に触れないで熟成された味わいと触れてからの味わいではかなり変わります。

 

美の川・越の雄町 純米大吟醸

   15年熟成(7BY)

P1010354

1800ml  10500円(税込)

 720ml  5250円(税込)

      (有)橋本屋酒店

  埼玉県狭山市南入曽555

       ℡ 04-2959-3051

http://hashimotoyasaketen.com

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

 
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

« 真澄・二夏越し | トップページ | イチローズモルト・WWR ワインウッド・リザーブ »

熟成酒」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 美の川・越の雄町 純米大吟醸(15年熟成):

« 真澄・二夏越し | トップページ | イチローズモルト・WWR ワインウッド・リザーブ »

2019年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ