最近のトラックバック

« 入間航空祭 | トップページ | 〆張鶴・しぼりたて生原酒 »

2010年11月 5日 (金)

THE JOY OF SAKE(ジョイ・オブ・サケ・東京)

 先日行われたアメリカで行われている日本酒イベントが五反田であり、行ってきました!

 紛らわしいですよね一言で言うと日本酒の逆輸入イベントといった趣です。

 出品されている日本酒は300銘柄以上! 日米のレストランも出店していて洋食と日本酒との相性も悪くないものだと感じられました。

 今回のイベントには外国人が多く見られ日本酒もだいぶ日本人以外にも受け入れられている印象ですね。 しかし、海外では関税が高いせいで日本酒はけっこう高価なもの・・・基本酒系は現地生産も一部あり比較的求めやすい価格ですが大吟醸クラスだと輸入なのでものすごく高くなっています。 酒質による価格差が日本より大きいです。 ですがここはしょうがない部分ですかね。 日本で輸入ワインが高いのと同じです。

 と、いうことでまた写真を幾枚か・・・

P1000134

ハワイアンです でも日本酒イベントです

P1000133

さすがに全部は飲めないので選びつつの試飲ですね。

P1000135

出羽桜 ・出羽燦々、輸出用裏ラベルになってます。

P1000132

意外と飲む機会の無い月桂冠・純米大吟醸

 

        (有)橋本屋酒店

   埼玉県狭山市南入曽555

        ℡ 04-2959-3051

http://hashimotoyasaketen.com

 

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

« 入間航空祭 | トップページ | 〆張鶴・しぼりたて生原酒 »

その他」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: THE JOY OF SAKE(ジョイ・オブ・サケ・東京):

« 入間航空祭 | トップページ | 〆張鶴・しぼりたて生原酒 »

2019年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ