最近のトラックバック

« 醸造アルコールとは | トップページ | 神亀・搾りたて生酒 »

2011年1月 9日 (日)

狭山茶梅酒

 この時期、風に吹かれると凍えます 冷蔵庫の中に入っている方が体感的に寒くなかったりです。

 

さて、当店があるのは狭山市! 狭山市ときたら狭山茶は外せません

 

 と、いうことで今年最初のご紹介は狭山茶梅酒です。

 

 越生の梅を使用したスッキリとした梅酒に狭山茶のやわらかな香りと味がベストマッチの地元産梅酒です。 ストレートでも飲みやすく美味しくいただけます。

 

 

       狭山茶梅酒

P1010741

1800ml 2000円(税込)

  720ml 1000円(税込)

 

 

         (有)橋本屋酒店

  埼玉県狭山市南入曽555

         ℡ 04-2959-3051

http://hashimotoyasaketen.com

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

« 醸造アルコールとは | トップページ | 神亀・搾りたて生酒 »

リキュール」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 狭山茶梅酒:

« 醸造アルコールとは | トップページ | 神亀・搾りたて生酒 »

2019年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ