最近のトラックバック

« ウイスキーの製造工程 | トップページ | 花見に雪見? »

2011年4月 7日 (木)

みやさか・ひやおろし(8年半熟成)

 久しぶりに冷蔵庫を掘り起こしました。

 

で、 今回はみやさかの純米吟醸山廃55ひやおろし(2002年)を開詮。

P1020497

 

 やっぱり、山廃の元からある濃厚さにさらに熟成が上乗せされると・・・思った通りの味わい!旨いっす! 油の乗った肉料理なんかだとベストマッチですね。現在販売されているみやさか山廃純米吟醸生とはまったくのベツモノな仕上がりですね。8年前がどうだったは飲んでいないので分かりませんが現在のこのひやおろしは旨いです。 

P1020498

 

 最近の自粛ムードも落ち着きつつある感じですね。 新年度を迎えてだいぶ皆普通に戻っている感じです。 桜もせっかく咲いているのに見ないのはもったいない、今ちょうど満開になっているところも多いですしね。楽しめるときは楽しまなきゃ損です、花見ぐらい楽しみましょう!

 

        (有)橋本屋酒店

  埼玉県狭山市南入曽555

       ℡ 04-2959-3051

http://hashimotoyasaketen.com

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

« ウイスキーの製造工程 | トップページ | 花見に雪見? »

熟成酒」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みやさか・ひやおろし(8年半熟成):

« ウイスキーの製造工程 | トップページ | 花見に雪見? »

2019年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ