最近のトラックバック

« 狭山茶梅酒 | トップページ | 花粉も・・・ »

2012年4月 1日 (日)

イチローズモルト・秩父・ザ・フロアーモルテッド

まず、「フロアモルティング」とは? 

 

浸漬させた大麦をコンクリートの床に広げて敷き酸素供給をさせるため定期的に混ぜながら温度調整をしつつ発芽させ麦芽を造る工程のことです。 手間も時間もかかることから本場スコットランドでもこのモルティングをしている蒸溜所は僅かです。ほとんどはドラム式製麦機や麦芽製造業者への委託となっています。 日本酒派の方に分かりやすく説明すると、委託精米か自社精米か、室での製麹かドラム式製麹機(焼酎はこちらが多い)かのようなものです。

 

 イチローズモルト・秩父ザ・フロアーモルテッドは上記のようなモルティングを英国においてモルトスターとともに行い、その麦芽を100%使用したシングルモルトウイスキーです。

テイスティングノートバニラ系の甘い香り。やがて柑橘系の果物、オレンジピール、ハーブやジンジャー、和梨のようなニュアンス。アルコール度数を感じさせないソフトな口当たり。チョコ、ココアパウダー、デリケートな甘さとビターさがティラミスを連想させる。若干オイリーさも感じさせる。

 

 熟成期間は3年ですがそれに勝る複雑な味わいを感じさせる一本。 アルコール度数は若干高めの50.5度でよりウイスキー本来の味わいを楽しんで頂けます。 ショット、ロック、また加水でとそれぞれの楽しみがあります。お好みにてお試しください。

 

Ichiro's Malt

秩父 THE FLOOR MALTED

P1040765

50.5%  700ml

                8,500円(税込)

 

埼玉県狭山市南入曽555

     ℡ 04-2959-3051

   お問い合わせ

    橋本屋HP

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

« 狭山茶梅酒 | トップページ | 花粉も・・・ »

ウイスキー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イチローズモルト・秩父・ザ・フロアーモルテッド:

« 狭山茶梅酒 | トップページ | 花粉も・・・ »

2019年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ