最近のトラックバック

« 天明・秋あがり 生純吟 | トップページ | 義侠・純米原酒70% 特別栽培米 »

2012年10月12日 (金)

富美川・純米吟醸ひやおろし

 紅葉が見られるまであと2週間くらいでしょうか? 今週秩父に行ってみましたがまだこれから色づくような感じでした。

 

さて、蔵元さんによってはもう24BYの仕込みがスタートしています。 今月末から11月初旬にはいくつかの新酒が既に入荷の予定です。 今年度はどのようなお酒に出会えるのかはぜひお楽しみに 何より私もすごく楽しみなんですよね。初入荷のものも多ですから。 

 

と、いうことで今回はまだ「ひやおろし」のご紹介です。

 

 栃木、富美川の純米吟醸ひやおろしです。 フルーティーで口に含むとだんだんと甘味が後押しされ顕れてきて花を開く、「美味しい」と素直に感じるお酒です。 ひやおろしは全て飲んでみましたが、旨味の後出し的なタイプのお酒が多いですね。 開詮して2日、3日、1週間と目が覚めるのに時間のかかるお酒が多いようです。 ですので、秋の夜長にゆっくりと飲み進めて頂くのがひやおろしの美味しい飲み方かな? と。 あくまで個人的感想です。 お好みでお試しください

 

富美川・純米吟醸ひやおろし

P1050893

1,800ml  3,000円(税込)

720ml  1,500円(税込)

 

  (有)橋本屋酒店

埼玉県狭山市南入曽555

     ℡ 04-2959-3051

   お問い合わせ

    橋本屋HP

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

« 天明・秋あがり 生純吟 | トップページ | 義侠・純米原酒70% 特別栽培米 »

日本酒」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富美川・純米吟醸ひやおろし:

« 天明・秋あがり 生純吟 | トップページ | 義侠・純米原酒70% 特別栽培米 »

2019年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ