亀甲花菱・古欅 & 義侠・若水 長期熟成酒
埼玉の「亀甲花菱」、愛知の「義侠」 どちらも濃厚芳醇タイプを得意とする蔵元です。
そんな2銘柄の個性的な長期熟成酒のご紹介です
亀甲花菱は美山錦50%の純米吟醸7年熟成酒。色は明るいゴールド。義侠は1993年の若水米仕込み。色は琥珀色。 1993年と言えば新潟淡麗酒が主流という時代です。その当時も義侠、山忠本家酒造の山田社長は濃厚路線を邁進しており、この若水は当時は淡麗な酒質であったため出荷することができずに蔵に眠りに着かせていました。そして20年程経った現在、義侠の個性である芳醇さが備わり登場してきました。
まだ試飲をしていないので味わいのコメントは出来ませんが、ウイスキーと同じように乾物、野菜チップス等をつまみにしながら飲みたいかな?と想像したりしています 亀甲花菱、義侠、古酒、ウイスキーファンの方にお勧めです。
熟成酒とウイスキー。エイジングが醸し出す独特の世界は共通するものがあるような気がします。好きな方はきっとハマります。
亀甲花菱・古欅(ふるけやき) 7年熟成古酒
720ml 2,625円(税込)
義侠・1993年仕込み 若水
720ml 3,150円(税込)
イチローズモルト・秩父・ザ・ピーテッド
700ml 8,500円(税込) 残り僅か
イチローズモルト&グレーン・ホワイトラベル
700ml 3,280円(税込)
(有)橋本屋酒店
埼玉県狭山市南入曽555
℡ 04-2959-3051
« 一つばかり・・・ | トップページ | 富美川・しぼりたて生原酒 »
「日本酒」カテゴリの記事
- 三千盛 春出し生 純米大吟醸 (2019.03.06)
- 天狗舞 搾りたてにごり(2019.03.03)
- いろいろ入荷してます(2019.02.27)
- 真澄 宮坂醸造さんへ(2019.02.25)
- 琵琶のささ浪 春(2019.02.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント