東鶴 純米吟醸 中汲み生
先日、長野は戸隠へ
一度行ってみたかった樹齢400年の杉並木です。生憎の雨模様でしたが巨木に包み込まれている何とも言えない空気感はイイですね。前日の酔いも覚める涼やかさでした
この前日は酒千蔵野さんへお邪魔させて頂き、お話、試飲、見学をさせて頂きました。もちろんどれも美味しい その後、千野さん夫妻とお店で頂いた滓絡みも美味しかったなぁ
・・・ 周りの方々も銘柄が多数ある中で幻舞を飲まれる方が多くて、地元で好かれるお酒ってやっぱり良いですよね。
来月、蔵元の方がお越しになり長野のお酒が多数試飲できる「長野の酒メッセIN東京」がグランドプリンス高輪で5月15日(水)に開催されます。行かれる方は当店で500円引き券をお渡ししています。平日ですがお時間のある方はぜひ
さてさて、 お酒のご紹介の方はSAGA佐賀です!
東鶴・純米吟醸 中汲み生。 今回も味乗りが良いです。前回の荒走りとも共通する若さを感じる旨味とキレ具合は非常にフレッシュ。 最初の滓がらみから飲み続けてみると何となく今期の東鶴の一貫性を感じます。 搾りたての荒々しさを上手い具合に弱含みさせつつの旨味を引き出している感じでしょうか、飽きの無い素直に美味しいお酒です。今後の東鶴も楽しみです
東鶴・純米吟醸 中汲み生
1,800ml 3,150円(税込)
720ml 1,575円(税込)
(有)橋本屋酒店
埼玉県狭山市南入曽555
℡ 04-2959-3051
« 麒麟山 純米吟醸 越淡麗 | トップページ | ☆GW期間中も通常営業しています☆ »
「日本酒」カテゴリの記事
- 三千盛 春出し生 純米大吟醸 (2019.03.06)
- 天狗舞 搾りたてにごり(2019.03.03)
- いろいろ入荷してます(2019.02.27)
- 真澄 宮坂醸造さんへ(2019.02.25)
- 琵琶のささ浪 春(2019.02.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント