最近のトラックバック

« 「仕込み7号」 同一タンクから3種3様のお酒が出来ました! | トップページ | 東鶴 特別純米雄町 荒走り生 »

2015年2月11日 (水)

義侠 特別栽培米 純米生原酒60%と70%

昨今のジャパニーズウイスキーブーム、久しぶりに飲んでみたくなって個人的なストックから山崎を1本開栓してみました

P1090718
「山崎1998 シェリー・カスクストレングス ALC61%」

山崎の中でも特に人気のシェリーですね。ボトリングは2011年。

特有の甘~く幻惑的な芳香、苦みなどはなく終始シェリーアロマが広がる極上の味わいでしす。橋本屋では販売していませんが、やはり山崎もウマイ マッサンの視聴率も上昇している様でもう暫くは竹鶴だけでなくウイスキー全体の需要も上がっていきそうです。橋本屋でも12月~1月~2月と順調に伸びています

 

さてさて、この流れからですがご紹介は日本酒です。

 

義侠の特別栽培米です!

 

「兵庫県東条産特A地区山田錦」から更に拘りの特別栽培米。肥料は有機物にてまかない自然に沿って栽培された山田錦です。 その中でラベルに「ボカシ肥」とありますが、これは米糠を含む有機肥料を発酵させたものです。精米されたあとに出る糠もちゃんと利用されている循環型農業でもあります。コメ作りから始まりその全てを自社精米、そしてお酒になるまで全ての工程を一貫して手をかけて出来上がった極上の義侠、美味しいに決まってます

 

義侠・特別栽培米

純米生原酒60%&70%

P1090730

  (有)橋本屋酒店

埼玉県狭山市南入曽555

  ℡ 04-2959-3051

   ご注文はこちら

    橋本屋HP

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ

« 「仕込み7号」 同一タンクから3種3様のお酒が出来ました! | トップページ | 東鶴 特別純米雄町 荒走り生 »

日本酒」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 義侠 特別栽培米 純米生原酒60%と70%:

« 「仕込み7号」 同一タンクから3種3様のお酒が出来ました! | トップページ | 東鶴 特別純米雄町 荒走り生 »

2019年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ