亀甲花菱 1901酵母 純米無濾過生原酒
秩父の四阿屋山へ登ってきました
登山コースは多様で分岐の多い山です。どこを通ってもそんなに時間の差もなく登頂できます。
山頂からは一方向のみ見通しが良いです。他の面は木に覆われて視界はゼロ。
両神さんが雲に隠れて見えない~
ブドウ?と見間違え味見したくなりますが大変有毒なのでキケン。
今の時期に秩父の山登る人は注意しましょう。
ヤマゴボウの花 鉄塔周辺は木も草も刈り払われて日当たりが良いいために大量に育ったんでしょう。
さて、本日のご紹介は亀甲花菱の新商品です
協会1901酵母を使用し、埼玉県産米「彩のかがやき」で醸した特別純米無濾過生原酒です。
1901酵母は26BYから頒布された最も新しい協会酵母で1801より香りはやや控えめ、酸はやや高めになりやすい酵母です。総じて濃厚な酒になるために亀甲花菱との相性は勿論良いです
2か月程前に飲んだ時は酸が立っていましたが、今は大分丸みを帯びて芳醇な甘味に馴染んでいます。去年の埼玉G酵母に続いて今回の新商品も出来は素晴らしいです
亀甲花菱・1901酵母
純米無濾過生原酒
(有)橋本屋酒店
埼玉県狭山市南入曽555
℡ 04-2959-3051
| 固定リンク
「日本酒」カテゴリの記事
- 義侠 特別栽培米60% 生原酒(2019.02.14)
- あれこれ入荷♪(2019.02.06)
- 〆張鶴 山田錦 純米吟醸生原酒(2019.02.04)
- 川中島幻舞 しぼりたて 金紋錦(2019.02.01)
- 忠愛 五百万石 中取り特別純米無濾過生原酒(2019.01.24)
コメント