久保田 翠寿
久保田・翠寿入荷しました
幟を立てておきながら長らく品切れでした、スミマセン
大吟醸の生酒、フルーティーな香味で久保田の中でも香り立つ華やか嗜好となっております。
ところで、、、”純米”でないと飲まなかったり敬遠したりという方がまだまだ多いのですが、、、お酒のアルコールは”全て”が糖黍やお米から造られる自然なものです。香りの成分はアルコールに含まれやすいので大吟醸などは純米よりも香りを楽しんで頂くためにアルコール添加を(翠寿も)しています。また、香りは味にも影響を与えます。嗅覚を遮った時の味とそうでないときの味ではまったく味が変わります。 アルコール添加を止めて純米酒だけを造るのはどの蔵でも簡単ですが、それをしないのにはちゃんとした理由があるのです
清涼飲料の人工甘味料とか、食品の添加物は気にしない方が多いのにね
(有)橋本屋酒店
埼玉県狭山市南入曽555
℡ 04-2959-3051
« 夏の走り、、、 | トップページ | イチローズモルト・リミテッドエディション ワールドブレンデッドウイスキー »
「日本酒」カテゴリの記事
- 三千盛 春出し生 純米大吟醸 (2019.03.06)
- 天狗舞 搾りたてにごり(2019.03.03)
- いろいろ入荷してます(2019.02.27)
- 真澄 宮坂醸造さんへ(2019.02.25)
- 琵琶のささ浪 春(2019.02.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント