最近のトラックバック

ウイスキー

2019年3月13日 (水)

Blackadder Raw Cask STATEMENT SPRINGBANK 2001 17Y

日本国内で初めてのウイスキーの品評会が開催されましたね

日本の感性でのウイスキーの評価の結果がどうなるのか非常に楽しみです

さて、ブラックアダーの最高レンジ”ステートメント”よりスプリングバンク2001が入荷しました

P1180648
まず目に入るダークアンバーが素晴らしい! 少量の加水でフルフレーバーが解放されるとのこと、、、ラベルを読むだけで涎が出ます(笑) スプリングバンクの醍醐味を味わえるかもしれませんね

bottling96本 輸入本数9本 橋本屋に1本だけ頂きました。

あ~、売りたくない(笑)

  (有)橋本屋酒店

埼玉県狭山市南入曽555

  ℡ O4-2959-3O51

ご注文はこちら

橋本屋HP

2019年3月 4日 (月)

補充完了♪

P1180623
欠品していたウイスキーもたくさん入荷しました

雨ですが、、、花粉症にとってはこの季節は雨でも有り難い

ご来店お待ちしております

  (有)橋本屋酒店

埼玉県狭山市南入曽555

  ℡ O4-2959-3O51

ご注文はこちら

橋本屋HP

2019年2月27日 (水)

いろいろ入荷してます

定休日の方が仕事が忙しい(笑)って不思議ですよね

さてさて、入荷していたお酒たちです

P1180611
山間7号純米吟醸生原酒

越の白鳥もあります

P1180612
越乃景虎梅酒 720mlもあり

P1180607
ヘンプスパロー オークニー2008 ※こちらは購入条件があります。店頭でご確認ください。

P1180608
カリラ2011マルゴークラレットカスクフィニッシュ

P1180610
ロングロウ 長らく欠品していたので久しぶり

P1180609
キルケラン8年カスクストレングス

イチローズモルト&グレーンは只今欠品中です。店がヒマだからと(笑)油断していたら売切れてました。3月3日入荷予定です、、スミマセン

  (有)橋本屋酒店

埼玉県狭山市南入曽555

  ℡ O4-2959-3O51

ご注文はこちら

橋本屋HP

2019年2月23日 (土)

マルス信州蒸溜所へ

ワイナリーの後はマルス信州蒸溜所へ伺わせて頂きました。

P1180555
何年ぶりかな? すごく久しぶりの訪問です

P1180556
通常の見学コースでも見られる貯蔵庫です

入った瞬間ウイスキーの香りが満ちていてすごく居心地がいい

P1180557
麦芽、1回の仕込みで使われるのは1袋1トン。ノンピート麦芽、意外と食べれて酒のつまみになりそうでした(笑)

P1180558
その麦芽を糖化する糖化槽 アルコール発酵させる前にまず糖発酵をさせるところですね。 

P1180559

そしてアルコール発酵をさせる槽は以前は無かった木桶が奥にありました。搬入が出来ないので狭い隙間の中その場で組み立てたそうです
P1180560
ポットスチル左の再溜釜は下はひらべったく対流が起こり易い構造で先端は細く蒸気と銅の接触面積が多くなるようにつくられています。このあたりは初代の良さを踏襲しています。

P1180561
左の初溜釜の蒸溜中でアルコール度数を逐次こちらで計っています。

再溜のときは官能でウイスキーになるニューポット部分を計ります

P1180562
そして出来上がるのがこちらのニューポット

酵母違いで飲ませて頂きました。既に個性、酵母による味の輪郭が出ています

P1180563
製品化されている信州蒸溜所のニューポットとシングルモルトもついでに試飲。バラのエッセンスの入った和美人も中々いけましたね

他にも色々飲んで程よく飲んで温まったところで通常の見学コース以外へ、、

P1180564

ニューポットを受け入れているタンク蒸溜してそのままではアルコール度数が高すぎるのでこの中で度数を60度前半迄調整して、それから各樽へ原酒が振り分けられています。

P1180565
樽へ振り分け中

P1180566
ここから長い眠りにつくわけですね

P1180568
楽しく充実した訪問となりました

このあとは更に上諏訪に移動して真澄の宮坂社長宅で真澄と美味しいお料理を堪能させて頂き、、、全てが満たされた1日でした

  (有)橋本屋酒店

埼玉県狭山市南入曽555

  ℡ O4-2959-3O51

ご注文はこちら

橋本屋HP

2019年2月21日 (木)

マッカラン28年 & スプリングバンク21年

2日連続で朝~晩まで飲み続けました、、、

なぜか頭が痛いのは気のせいだ(笑)

P1180548
ブッティックウイスキーから長熟マッカランとスプリングバンク入荷しました

どちらもシェリー樽の熟成の王道を極めたマッカランとスプリングバンクのシングルカスク 欲しいと思っても普段なかなか出会えるものでもありません

  (有)橋本屋酒店

埼玉県狭山市南入曽555

  ℡ O4-2959-3O51

ご注文はこちら

橋本屋HP

2019年2月16日 (土)

翔んで秩父

2月22日ロードショーにちなんでます(笑) 観ようかな

明日は”なんも無い場所”埼玉に沢山のウイスキーファンが集まりますね~(笑)

もちろん私も秩父に翔んでいきますよ

P1180480
あかし10年うんめぇぇ、、、みんなも秩父で飲んでね

秩父の後は長野に翔んで更にウイスキー&日本酒路へ、、、

店はド暇な2月ですので外回り

あ、今週のFLASH見ました? 幻舞さん出てますね~

でも在庫ありません、、、

  (有)橋本屋酒店

埼玉県狭山市南入曽555

  ℡ O4-2959-3O51

ご注文はこちら

橋本屋HP

2019年2月15日 (金)

あかし シングルモルト

皆さん、結構見逃しがちな”あかし”

P1180477
私の大好きなウイスキーの一つです

シェリー樽由来の甘味とバーボン由来のバニラ系の甘味が融合して特徴ある”あかし”らしい美味しさを表現しています

何気に500mlとはいえ、日本のシングルモルトで3000円台というのは今の時勢驚異的な安さだと思います。

是非お試しくださいね

  (有)橋本屋酒店

埼玉県狭山市南入曽555

  ℡ O4-2959-3O51

ご注文はこちら

橋本屋HP

2019年2月13日 (水)

”ミズナラ”ワイン&ウイスキーセット♪

さて、今度は前回も好評だった”ミズナラ”のご案内です

P1180472
イチローズモルト・ミズナラウッドリザーブ700ml

兎田ワイナリー・秩父ブラン ミズナラオークチップ浸漬 750ml

の2本でのご案内です

秩父を代表するウイスキー&ワインをお楽しみください

販売中

  (有)橋本屋酒店

埼玉県狭山市南入曽555

  ℡ O4-2959-3O51

ご注文はこちら

橋本屋HP

2019年2月 8日 (金)

イチローズモルト・limited Edition NEWラベル!

※注意※購入条件があります

※当店での1か月以内の5,400円以上お買い上げの購入レシートの提示

(イチローズモルトMWR、WWR、DD、リミテッドエディションを除く)

当日、店内商品より他に5,400円以上の購入でも可。

上記どちらでもモルト&グレーン ホワイトラベルの購入分も条件に含めることが可能です

P1180470

以前発売されていブラックラベルと見分けがつきにくいという事で、今回よりラベルの青が鮮やかになりました 内容は変わりません。

本日から金、土、日曜と店頭販売いたします

※イチローズモルト製品の在庫に関するお電話のお問い合わせにはお応え出来ませんのでご遠慮ください。

ポイントカードとどちらの販売が良いかな~

  (有)橋本屋酒店

埼玉県狭山市南入曽555

  ℡ O4-2959-3O51

ご注文はこちら

橋本屋HP

2019年2月 7日 (木)

1年経ちましたので、、

静岡蒸溜所にある橋本屋の樽からサンプルを抽出

P1180468
14か月弱の熟成。ALCの揮発は0.9%ほどでしたね

まだまだ美味しさを求められる域には達していません が、青く固いバナナの様でまだ子供だなと思わせるの様なフレーバーは未来を楽しみにさせてくれます

未完成で量も少ないのでお客様にあまり飲んで頂きたいとは思っていませんが、どうしてもという方は10ml200円で1回限り試飲提供も致します

しかし、1樽あると2樽目が欲しくなり、、、2樽目の予定がたっていると3樽目も欲しくなる(笑) いや~、我ながら欲深いな(笑)

  (有)橋本屋酒店

埼玉県狭山市南入曽555

  ℡ O4-2959-3O51

ご注文はこちら

橋本屋HP

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

2019年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ